'07北海道ツーリング~道東で過ごす夏休み その4
2007年9月14日(金)
この日は3日も居座った弟子屈を離れ、西へと
舵を切りました。まずは朝練三日目であります。
三日目はまたもや霧の摩周湖。1晴れ2曇りということで
婚期遅れor出世遅れはFA?(苦笑)
それにしても3日も同じところへ同じ時間に
行くと不思議とおなじみさんが出来て、お迎えの言葉が
「今日もまたもう一人、おばかさんが来たよ(笑)」
お金と暇がある風景写真スナイパー@地元様には
敵いませんな(笑)
3日もお世話になった「屈斜路湖荘」さん。
良い塩梅のヤレ具合と心のこもったサービス。
そして温泉。これからも道東での私の家で
あって欲しいものです。
はい、美幌峠です。行ってみたので
一応1枚載せておこうかと・・・
双湖台からみたペンケトウです。
湖が北海道の形に見えます?
阿寒湖はパスして、オンネトーに行ってみました。
七色の湖なんて別名があるほど、天候などで
色の変る湖です。大型バスの進入が少ないので
まったりできますよ。
そうそう、ここは奥にキャンプ場があるのですが、林間の
良いキャンプ場です。次はまたそこでキャンプしたいなぁ。
あんまりツーリング界でメジャーな所へは行かない
へそ曲がりなオイラですが、さすがにネタ不足なので
大坂屋食堂へ行ってみましたよ。
名物はめずらしい?蒸し焼き系のジンギスカンです。
店に入ると、噂どおり「焼きますか?」と聞かれ
にこやかに「もちろんです」と答えたオイラです(笑)
お味はなかなかよろしくて、生ニンニクペーストを
たっぷり投入して、白飯をワシワシと頂きたいてしまう
クセになるぜ系でした♪
お肉の後はデザートということで、ナイタイ高原牧場へ
再訪問。ネットの情報から某神奈川産のソフト?と
よく聞かれているみたいで、四つ葉牛乳(北海道産)使用と
手書きのチラシが売店に張ってありましたよ。
ツリーハウス撮影会その2です(笑)
2枚目は某所のポストカードに使って
もらえると嬉しいっす(^^;;
今夜の宿、パコ1帯広です。
バイクはこんな感じにフロント真横の
屋根のあるところに駐輪できて安心です。
今回は全部で3泊もココに泊まってしまいました。
その昔は平日に仕事で泊まっていただけに
ちょっと複雑な気分。
さあ、明日は北海道最終日。
そして全道的に雨らしい・・・
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント