夏を味あう。
久しぶりのツーリングに行ってきました。
早朝、高速に乗って一路西へ。
右手を捻るとあっという間に風の音しかしない世界に
入ってなんとも夢ごごち。でも、免許証がもったいないので
まったり走るとなかなか良い速度に落ち着いてくれる
FZ1はいいバイクだねぇと再認識です。
さて、まずは夏らしい絵をみたいなぁということで
佐用町の向日葵畑へ。
佐用町のHPによると3部咲きだったけど
現場に行くと満開でした!
早朝だったので、誰もいない向日葵畑を
歩いていやぁ~夏だねぇと練り歩きです。
向日葵といえば、ココだったけど、佐用も
なかなか良いですね。
向日葵のあとは、山坂道で修練ということで
R429の酷道具合に歓喜(泣)し、県道39号へ
福知渓谷を通る道ですが、バーベキュー地帯を
通りすぎると、まるで舗装林道のような道に・・・
出水、杉の落ち葉でそれはそれは大変な道でした(笑)
そして泣きが入りそうなところでパッと視界が開けました。
そこは砥峰高原でした。
ここも午前の早い時間だったので、誰もいなくて
木道をちょっと歩いたりして心地良い時間を
過ごさせていただきました。
その後は舗装林道となった峰山高原を抜けて
高速を東へ。
お昼には家に帰り着いて、34度を越えた
外を眺めながら、涼しい部屋でグビッと^^;;
夏だねぇ~(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント