梅雨空のフレンチ-フレンチ。
梅雨らしい天気の中、カルフール尼崎で行われた「フレンチ-フレンチ」へ行ってみました。TDMなどでお会いする多くの方々もいらっしゃいましたが、天気も悪かったので溢れんばかりの仏車という感じではありませんでした。でも、やっぱり変った車が来ていましたよ。
なんか幅の広いチンクが居るなぁなんて近寄ってみましたら、現行マーチベースのチンク顔の車でした。調べてみると、愛知県安城市にある「株式会社車輪庫」の「リッツ」という車であることが解りました。光岡以外にもこんなメーカーがあるんですね。
見た目は普通のルノー8かな?なんて思っていたら、なんとATの8でした。ダッシュボードのボタンでギアのセレクトをするようです。それより後付のエアコンが!!!フロントのスペアタイヤの部分にコンデンサーを取り付けて、助手席に吊り下げ式の噴出し口が付いてました。昔の余裕のあるエンジンルームが羨ましい(笑)
ルノーエスタフェです。バスケットにお弁当を詰めてトコトコと散歩に出たい佇まいがいいですね。現行車ならエスパスかなぁ・・・自分もエスパスで上がってもいいかなぁ・・・
最後に自分の車(笑)クリⅠは合わせて4台くらい来てました。順調に個体数が減ってきています(泣笑)今のところ、恋焦がれる車は自分の前には現れていないので、じっくりゆっくりWilliamsと年を重ねて行ければいいかな。でもフレフレの後に、レマンカーズで定例のオイル交換をしたら、この半年の走行距離の少なさにびっくり^^;;FZ1ばかりじゃなくて、Willyとも遊ばないといけないなぁ。反省。
| 固定リンク
「自動車orバイク」カテゴリの記事
- New Clio Renault Sport 197を見る。(2007.02.17)
- Renaultな週末!(2007.02.12)
- フロムセブン・ミーティングに行ってみる・・・(2006.12.03)
- ビッグシトロエンC6登場(2006.11.11)
- 梅雨空のフレンチ-フレンチ。(2006.07.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント