FZ1 ヘプコ&ベッカートップケースステーの取付
なんだか、今日は雨も降らずに・・・シートの発送を早まったか(泣笑)
さてさて、今日は先日届いたヘプコ&ベッカーのキャリアを取り付けてみました。取り付け前にキャリアにしっかりとワックスを掛けていざ取り付けへ。車もバイクも多くの社外パーツがポンと付くことが少ないのでごっそりと工具を用意して取り掛かってみました。
結果からいうと、伊達にドイツ製を名乗っていませんでした^^;;溶接物の取り付けのセオリー通りやれば、ポン付けです。FJ1200のS-wingと異なり、ちょっとパーツを買い足せばサイドケースも支えることができるキャリアなので、とてもしっかりとした感じです。特に付属のナットのゆるみ止めの加工具合はメーカーの良心を感じることができました。
後は取り付ける箱の発注。ジャーニーのTC50も良いけど、クラウザーのK2トップケースみたいな開閉具合のアルミエクスクルーシブもいいなぁ。ウーム。
| 固定リンク
「FZ1」カテゴリの記事
- FZ1のスクリーン交換。(2007.12.09)
- アップデート(2007.02.18)
- 初乗りで今年もいろいろと・・・(笑)(2007.01.21)
- FZ1のテストツーリング for 北海道!(2006.08.20)
- 箱、来ました。めざせ北海道!with FZ1.(2006.07.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは、FZ1乗ってますHIDEといいます。私もHEPCO&BECKERステーを注文してるんですが、音沙汰が無く昨日あおりのメールをだした所です(笑) いつ来るんだか...
ポン付け可能との事、いい情報どうもです。
投稿: HIDE | 2006年7月23日 (日) 00時23分
こんばんは、HIDEさん。
私も確定の納期を教えてくれと何回もメールしました。9月の北海道ツーリングに間に合わないのであればユーロネット等々を通じて、個人輸入するつもりでした。結果オーライだったので良かったのですが。
実はGIVI輸入元のデイトナに本国のURL付きで発売開始を問い合わせたのですが、当方はまだなにも存じ上げておりませんって回答だけでした。
その点を踏まえると動研さんは良くやってくれました。日本唯一の代理店だと歌うだけのことはありますね。
投稿: デーブ | 2006年7月23日 (日) 01時06分